こんにちは、しゅしゅ子です。
今回は、女一人旅で訪れた
- 初めての沖縄旅行について、
- 実際に私が観光した3泊4日モデルコースをまとめてみたい
と思います。
沖縄と言えば、日本屈指の人気リゾート地!
青い海に、自然が作り出す絶景、独特の
琉球文化や食文化、昔のたたずまいを残す風景など‥‥
見どころがありすぎて、全ての観光スポットを巡るなんてとてもじゃないけど出来ません。
それじゃあ、どこへ行けば良いんだろう?
そんな疑問にお答えすべく、私が初めて沖縄旅行した時の “旅プラン” を紹介します。
北部から南部まで王道コースを巡りますよ〜♪
本記事では、旅の行程を、感想や満足度を添えて紹介しますので、沖縄旅行のモデルコースの1つだと思って、参考にして頂ければ嬉しく思います。(満足度は、★5段階評価で記しました)
ちなみに、今回は、
です。
【この記事はこんな人におすすめ】
- 次の旅先は沖縄だ、という人
- リアルなモデルコースを知りたい人
- 北部から南部まで広範囲を観光してみたい人
スタート(*´꒳`*)ノ
1.沖縄 3泊4日モデルコース|1日目
沖縄に到着したら、まずは青い海を見ておかなくちゃ!!!! と、高台テラスがあるカフェでランチし、夜には沖縄料理を頂きました!海の絶景と沖縄料理をゆるりと楽しむ 1日目 沖縄モデルコース です。
あらかじめ予約しておいたレンタカーを借りたら、ドライブスタート!
私はいつもレンタカーを探す時、
で、自分に合うレンタカーを探しています。
- 検索画面がポップで見やすい
- 大手レンタカー会社を一括検索できる
- 割引がきいて安い
ので、おすすめですよ!
レンタカーを借りるご予定の方はぜひチェックしてみてください。
・
・
・
↓ 車で約40分
・
・
・
【13:25】カフェくるくま
満足度:★★★★☆(4.0)
沖縄に来たら、まずは青い海を見なくちゃ!!! とやって来たのは、テラス席からの眺めが爽快な「カフェくるくま」。
ガイドブックを見れば、必ず “絶景カフェ” として紹介されているお店なのです。
そんな事前情報もあり、ワクワクしながら店内へ。
で、窓の外を見た瞬間、
きゃぁぁああ♡
と思わず叫びたくなる(というか小声で叫んでた)絶景が広がっており、ニヤニヤが止まりません!
目の前は、空と海の青一色の水平線。
ガイドブックで見る写真よりも素晴らしく、期待以上の絶景に目を奪われてしまいました。
いや、もう天国じゃないか、と!
テラス席ではなく、店内のカウンター席に案内して頂きましたが十分過ぎる…♡
▲テラス席はカフェ利用のみで、食事は店内で頂きます。
ここ「カフェくるくま」の自慢は景色だけでなく、無農薬栽培のハーブを使ったカレーも評判らしいので、「
くるくまスペシャル(税込1,727円)」を注文!
▲辛さの違う3種類のカレー(ビーフ、ポーク、チキン)が一皿に。
うん、美味しい!
スパイスが効いて、普通に美味しいです。
ただ、女性1人には量多すぎ… 2人でシェアして丁度良い量だと思います。
カレー以外のメニューも豊富で、
タイ人シェフが作る本格的なタイ料理もおすすめとのこと。
沖縄らしいデザートもありました!
店内は、平日の昼過ぎにも関わらず、ほぼ満席状態。
平日でこれだけの人気店となると、土日祝は相当混むんじゃないかな。。
なので、ここ「カフェくるくま」に行かれる人は、かなり時間に余裕を見ていた方が良いと思います。
ちなみに、フォトジェニックなお庭やブランコがあり、
ここは一体どこ?と思わせる不思議なコレクション(笑)が展示されているので、
待ち時間も楽しめるはずです!
【16:30】リザンシーパークホテル谷茶ベイ チェックイン
満足度:★★★★☆(4.0)
久しぶりの運転に四苦八苦しながら、4日間お世話になるホテルに到着!
ここ「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」は、沖縄屈指のリゾートエリアの「西海岸リゾートエリア」に位置し、
高級リゾートホテルが立ち並ぶエリアにあります。
沖縄に行くなら絶対オーシャンビューの部屋に泊まりたい!!! と思い、一人泊でも海側の部屋を指定出来る こちらの「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」に決めたのですが…
宿泊した感想を端的に述べると、
素晴らしい!
特に、部屋からの眺めがどストライク…!
テラスの椅子にゆっくり腰を下ろして、気持ちいい波の音を聴きながら、ただただのんびり過ごせる空間。
プライベートビーチがあるので、いつでものんびり浜辺をお散歩出来てしまうのです。
部屋も綺麗で、一人泊には十分快適♪
サウナ付スパがあるのも魅力的で、
1日の終わりにゆっくりお風呂に浸かりたい派としては、大浴場があるのも決め手でした。
朝食は、
- 和洋琉朝食バイキング「シーサイドレストラン 谷茶ベイ(1階)」もしくは、
- 和の朝食バイキング「七福(2階)」
2つのレストランから好きな方を選ぶことが出来ます。
私のお気に入りは、1階にあるシーサイドレストラン!
バイキングの種類が豊富な上に、浜辺のテラス席で食べる朝食は絶品なのです!
夜は、BBQレストランや居酒屋など揃っており、
お土産屋さんやコンビニなどもあって超便利。
高級ホテル並に充実した施設なのに、比較的リーズナブルに泊まれる大型リゾートホテルなんですよ〜!
今回は、一人泊のため少々割高なのが残念でしたが(それでも安い)、
- 希望通りオーシャンビュー(テラス付)の部屋に宿泊できて、
- プライベートビーチがあり、
- スパまで完備されているので、
個人的には大満足!
何より、部屋からの景色に癒された〜♡
楽天トラベルでは、特割などお得なプランがたくさん出ており、1人5000円代〜宿泊できるプランもあって、
コスパの良さに驚きました!
ホテル内での〜んびり出来ちゃうので、幼いお子様連れにもぴったりな大人気リゾートホテル!
沖縄旅行する時、次回も絶対利用したいと思います。
【ホテル情報】
- 名称:リザンシーパークホテル谷茶ベイ
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1496
- 電話番号:098-964-6611
- アクセス:那覇空港から約46.5km(車で約50分)
- チェックイン:14時 / チェックアウト:11時
- 部屋・プラン:スタンダードルーム 禁煙 オーシャンビュー(朝食付)
- 料金:41,763円(税込)(※駐車場代や大浴場代を含む 今回の宿泊費用合計)
【19:00】ル・ソレイユ
満足度:★★★☆☆(3.0)
ホテル内を十分に探検したところで、沖縄創作料理を頂ける居酒屋へ!
建物は綺麗で、店内も広いので、ゆっくりと食事を楽しめそうな雰囲気。
沖縄料理をたくさん食べるぞ〜!!! と意気込みながらメニューを眺め、
ものすごく迷ったのですが、珍しい「島らっきょうのキムチ漬け」を注文!
量多っ!笑
完全にシェアする用ですが、こういう酒のあては大好物なので美味しく頂きました。
次に、沖縄に来たら絶対食べようと思っていた「
ジーマーミ豆腐」。
トロッともっちりの、安定の美味しさ♡
メインの沖縄料理は「ソーメンチャンプルー」を頂きました!
こってりとした味付けで男性は喜びそう…女子1人で全部を平らげるのは辛かったかも(笑)
ここ「ル・ソレイユ」はメニューが豊富の為、おひとり様よりも数人で訪れて色々とシェアしたい お店。
ぜひ、
には、訪れてほしいオススメ店です!
【店舗情報】
- 名称:沖縄の食 ル・ソレイユ
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1416-1 當山アパート1階
- 電話番号:098-966-8517
- アクセス:那覇空港から約56.6km(車で約55分)、リザンシーパークホテル谷茶ベイから約7.8km(車で約10分)、ハイアットリージェンシーから約600m(徒歩約10分)
- 営業時間:17時〜24時
- 定休日:水曜日
- 料金:島ラッキョウのキムチ漬け 680円(税込)、手作りのジーマミ豆腐 530円(税込)、ソーメンチャンプルー 680円(税込) など
- 平均滞在時間:約1時間
- 関連サイト:ル・ソレイユ - 恩納村/居酒屋
・
・
・
↓ ホテルに戻り、お風呂に入って就寝。
・
・
・
2.沖縄 3泊4日モデルコース|2日目
![f:id:chouchoutrip:20211216234246j:image f:id:chouchoutrip:20211216234246j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211216/20211216234246.jpg)
おはようございます!
沖縄旅行2日目は、沖縄に来たら一度は訪れたい「古宇利島」と「美ら海水族館」を軸に、世界遺産や沖縄グルメなどを堪能!
1日で沖縄本島北部をぎゅぎゅっと観光する 2日目 沖縄モデルコースです。
【7:50】シーサイドレストラン谷茶ベイ(ホテル内 和洋琉朝食バイキング)
満足度:★★★★☆(4.0)
![f:id:chouchoutrip:20210701131914j:image f:id:chouchoutrip:20210701131914j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210701/20210701131914.jpg)
朝食は、ホテル内にある「シーサイドレストラン谷茶ベイ」へ!
![f:id:chouchoutrip:20210701142801j:image f:id:chouchoutrip:20210701142801j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210701/20210701142801.jpg)
浜辺にテラス席があるレストランで、朝から気分が上がります。
テラス席からの眺めも素晴らしいのですが、店内からの眺めも最高ですよ〜♪
![f:id:chouchoutrip:20210701142945j:image f:id:chouchoutrip:20210701142945j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210701/20210701142945.jpg)
8時頃だと混み合いそうな時間帯ですが、レストランはとても広いので「席がない(泣)」なんてことはありません。
![f:id:chouchoutrip:20210701131739j:image f:id:chouchoutrip:20210701131739j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210701/20210701131739.jpg)
バイキングは、和洋食に加え、沖縄らしい朝食などなど…とにかく種類が多くて会場内を彷徨うハメに(笑)
![f:id:chouchoutrip:20210701131408j:image f:id:chouchoutrip:20210701131408j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210701/20210701131408.jpg)
そして、選んだ朝食がこちら。
▲野菜とフルーツたっぷりの洋食メニュー
ゴーヤやもずくが沖縄らしくて美味…ごちそうさまでした!
【店舗情報】
- 名称:シーサイドレストラン谷茶ベイ
- 場所:リザンシーパークホテル谷茶ベイ 1階
- 朝食時間:6時30分~10時30分
- バイキングの特徴:和洋琉 朝食バイキング(スクランブルエッグやオムレツの卵料理をはじめ、和食や沖縄料理を取り揃えたバイキング。ホテル自慢の焼きたてクロワッサンなどもあります。)
- 平均滞在時間:約30分
【10:30】橋の駅リカリカワルミ(閉業)
満足度:★★★☆☆(3.0)
![f:id:chouchoutrip:20211216234357j:image f:id:chouchoutrip:20211216234357j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211216/20211216234357.jpg)
古宇利島を目指して、9時半頃にホテルを出発。
![f:id:chouchoutrip:20210703104443j:image f:id:chouchoutrip:20210703104443j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210703/20210703104443.jpg)
途中、古宇利大橋を眺められる「橋の駅リカリカワルミ」へ!
▲リカリカとは沖縄の言葉で「行こう行こう」の意味
ワルミ大橋のたもとに建つので「橋の駅」なんですね。(道の駅ではなく、橋の駅とは面白い!)
ここ「リカリカワルミ」からの眺めも絶景との噂ですが…
![f:id:chouchoutrip:20210703104655j:image f:id:chouchoutrip:20210703104655j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210703/20210703104655.jpg)
おぉ〜、エメラルドグリーン だ!
今まで見てきた海とはまた少し違う…島に囲まれて湾になっているんですね。
ドライブコースとして有名な古宇利大橋も見えますよ〜♪(これから渡る橋を眺めてテンションUP♡)
![f:id:chouchoutrip:20210703104743j:image f:id:chouchoutrip:20210703104743j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210703/20210703104743.jpg)
ここ「リカリカワルミ」は、現在 閉業してしまいましたが、
- 展望台があり、
- 今帰仁村の特産品を販売する直売所 とレストラン
がある寄り道スポットでした。
・
・
・
↓ 車で約10分
・
・
・
【10:40】古宇利島
満足度:★★★☆☆(3.0)
![f:id:chouchoutrip:20210707083257j:image f:id:chouchoutrip:20210707083257j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210707/20210707083257.jpg)
古宇利島とは、沖縄本島から車で行ける離島。
古宇利島に架かる「古宇利大橋」は、エメラルドグリーンの海の間を車で走り抜けることが出来る 沖縄随一のドライブスポット なのです。
沖縄好きの同僚が「沖縄で1番好きな場所」と絶賛していたので私も行ってきました!
![f:id:chouchoutrip:20210707083521j:image f:id:chouchoutrip:20210707083521j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210707/20210707083521.jpg)
…が!この日は生憎の曇り空。
![f:id:chouchoutrip:20210707083559j:image f:id:chouchoutrip:20210707083559j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210707/20210707083559.jpg)
それでもエメラルドグリーンの海はテンション上がる〜♪
古宇利大橋を真下から眺めたり、歩いて渡ることだって出来ますよ。
![f:id:chouchoutrip:20210707084012j:image f:id:chouchoutrip:20210707084012j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20210707/20210707084012.jpg)
また、島をぐる〜っと1周すれば、嵐のCMで人気になったティーヌ浜 があるのもここ「古宇利島」なのです。
▲ハートロックが有名
橋を渡っただけなのに、沖縄本島とはまた一つ違った風景も魅力だなぁ、と思います。
▲ティーヌ浜へは歩きやすい靴で!
別荘みたいにゆったり過ごせそうなホテルもあるので、いつか沖縄上級者になったら泊まってみたい…♡
それにしても、晴れたらもっともっと綺麗なんでしょうね。
次回リベンジしたいと思います!
【観光地情報】
- 名称:古宇利島
- 住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利島
- 電話番号:0980-56-1616(※参考:古宇利オーシャンタワー)
- アクセス:那覇空港から約90.2km(車で約1時間30分)、今帰仁城跡から約16.4km(車で約30分)、沖縄美ら海水族館から約22.1km(車で約35分)
- 営業時間:10時~17時分(※参考:古宇利オーシャンタワー)
- 平均滞在時間:約1時間
【12:10】山原そば(やんばるそば)
満足度:★★★★★(5.0)
沖縄と言えば、ソーキそば!!!
というわけで、沖縄北部に位置する人気店「
山原そば」へ行ってきました。
創業40年以上の人気のお店なのですが、外観はボロ家…?(ゴメンナサイ 笑)
店内は、おばあちゃんの家に遊びに来たみたいで 渋い雰囲気が◎!
▲座敷とテーブル席があります
私はラッキーなことに、すぐ席へ案内して頂けましたが、この後、あっという間に満席になりました。
メニューは「ソーキそば」or「三枚肉そば」だけで、
この店定番のソーキそば(900円)を注文。
そして、運ばれて来たのがこちら!
お、美味しそう♡
スープは、
かつおと豚骨ベースのあっさり味ですが、その上に
ででーん!!! と乗った
甘辛ソーキが相性抜群で箸が止まりません!!!
スープに溶け込んだ甘辛いお肉の出汁が
うまぁ♡
幸せホルモンに支配されながら、結構な量をペロッと完食!笑
最後は、スープまで飲み干しちゃいました。
ここ「山原そば」は、味よし!雰囲気よし!ボリューム満点!
これを食べなきゃ帰れない!!! と思うほど、お気に入りでリピート確定のお店♪
めちゃくちゃオススメです!
【店舗情報】
- 名称:山原そば(やんばるそば)
- 住所:沖縄県国頭郡本部町伊豆味70−1
- 電話番号:0980-47-4552
- アクセス:那覇空港から約87.7km(車で約1時間20分)、古宇利島から約14.3km(車で約20分)、沖縄美ら海水族館から約11.2km(車で約20分)
- 営業時間:11時~15時
- 定休日:月曜・火曜
- 料金:ソーキそば 900円、三枚肉そば 800円 など
- 平均滞在時間:約30分
- 関連サイト:山原そば (やんばるそば)|食べログ
満足度:★★★★☆(4.0)
私が訪れた時はまさに満開!
石段の脇に咲くサクラが観光客を歓迎しているみたいでとっても素敵♡
▲桜というより梅っぽい?!
今ではすっかり観光地の「
今帰仁城跡(なきじんじょうあと)」ですが、その歴史は古く、13世紀まで遡ると言われ、やんばるの地を守る要のお城だったそうですよ。
沖縄の歴史ってあまり知らないですよね…もし歴史に興味がある方は、無料ガイドを利用するのも◎!
▲うちなーんちゅ(沖縄の人)の話を聞きながら観光出来て知識と楽しさ倍増です♪
また、標高100mと高いところに位置し、頂上まで登るとオーシャンビュー!
本州のお城ではなかなか見られない光景に 沖縄らしさ を感じることが出来ました!
【店舗情報】
- 名称:今帰仁城跡(なきじんじょうあと)
- 住所:沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101
- 電話番号:0980-56-4400
- アクセス:那覇空港からから約91.3km(車で約1時間30分)、古宇利島から約16.4km(車で約25分)、沖縄美ら海水族館から約7.3km(車で約12分)
- (通常)営業時間:8時〜18時(最終入場:17時30分)※9月〜4月
- (夏期)営業時間:8時〜19時(最終入場:18時30分)※5月〜8月
- 入場料:大人 400円 / 小中高 300円 / 小学生未満 無料
- 平均滞在時間:約1時間
- 関連サイト:世界遺産 今帰仁城跡(公式サイト)
【14:30】古民家カフェ喜色-Kiiro-
満足度:★★★★★(5.0)
今帰仁城跡(なきじんじょうあと)をたくさん歩いたので、一休みしようと
古民家カフェへ!
まぁ、素敵♡
築90年を超える古民家を改装した外観も素晴らしいのですが、内装もウットリするほど素敵なんですよ〜。
ハイ、素敵♡♡
地元の野菜と自家製ゆし豆腐を使ったお料理も美味しそうでしたが、カフェメニューも充実していて、
- シークァーサーとオレンジのケーキ
- アイスカフェラテ
を注文!
ケーキは、酸味と甘さのバランスが丁度良く、苦めのカフェラテとよく合うんです。
▲やちむんの食器がたまらなく可愛い♡
売り切れだったチーズケーキもいつか食べてみたいなぁ…
ちなみに!!
ここへ来るまでの道のりは「本当にこんな場所にカフェなんてある?!」と疑いたくなるような細い道を通りますが、これまた隠れ家の雰囲気ムンムンなんですよね〜。(運転が苦手な方は少しドキドキしてしまうかも)
▲トトロに遭遇しそうな道でした(笑)
運転に注意は必要ですが、辿り着くと、まるでここだけ時間の流れが違うみたいで、随分長居してしまいました。
沖縄本島の北部をドライブするなら是非立ち寄って頂きたい
おすすめカフェ♪
ごちそうさまでした!
【店舗情報】
- 名称:古民家カフェ喜色-Kiiro-
- 住所:沖縄県名護市饒平名19
- 電話番号:0980-52-8126
- アクセス:那覇空港から約84.0km(車で約1時間20分)、古宇利島から約8.9km(車で約15分)、沖縄美ら海水族館から約17.7km(車で約30分)
- 営業時間:11時~15時(L.O.:14時)※2021.12現在
- 定休日:月曜・火曜
- 料金など:カフェオレ 650円、ケーキ 350円〜、ゆし豆腐セット 850円 など
- 平均滞在時間:約1時間
- 関連サイト:古民家カフェ喜色-Kiiro-|Instagram
【16:00】備瀬のフクギ並木
満足度:★★☆☆☆(2.0)
沖縄本島北部に来たなら一度は行ってみたい 定番の観光地「
備瀬のフクギ並木」へ!
緑のトンネルに、
キラキラと木漏れ日が差し込む…
そんな小道をゆっくりお散歩〜♪
なんて、憧れていたのですが、雨の日に来るもんじゃないですね(笑)
雨が降り始める前は、緑のトンネルが良い感じだし、小道の脇にあるお家が「ザ・沖縄」な雰囲気で、歩いているだけで楽しい気分になります♪
▲ぶら下がる貝殻がとても可愛いかった♡
しかし途中、雨が本降りになり、急に薄暗くなってちょっと怖かった…一応見どころの夫婦フクギも押さえてみたものの、道に迷って軽くパニック!
海岸にも出てみましたが、足早に退散した思い出(笑)
道には誰が仕掛けたのでしょうか…まるで私の頭の中なんですけど。
▲ここはどこ?(笑)
天気さえ良ければ、間違いなく癒しスポットなのにめちゃくちゃ残念…訪れるなら絶対晴れの日ですよ!
次回、絶対リベンジしたいと思います!
満足度:★★★★☆(4.0)
ここ「
沖縄美ら海水族館」は、圧倒的なスケールで繰り広げられる海の世界が圧巻で、国内最多の来館者数を誇る水族館なのです。
特に、世界最大級の大水槽は、深〜い海の中に潜り込んだみたい…(ウットリ♡)
ヒトデやナマコとの触れ合いコーナー、
サンゴの水槽などは、
決して派手ではないけれど、可愛くてついつい見ちゃう♡
他にも、屋外ステージのイルカショーは、
な、な、なんと 入場料0円!
夕陽に染まる海をバックに、ノリノリな曲に合わせて、大ジャ〜ンプ♪
正直「1人で水族館ってどうなの…?」と思っていましたが、意外にもめちゃくちゃ楽しめます(笑)
お土産コーナーも可愛いものが勢揃いなので、選ぶのが楽しい〜♪
おひとり様にもオススメです!
【店舗情報】
- 名称:沖縄美ら海水族館
- 住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
- 電話番号:0980-48-3748
- アクセス:那覇空港から約92.9km(車で約1時間30分)、古宇利島から約21.5km(車で約30分)、備瀬のフクギ並木から約1km(車で約5分)
- (通常)営業時間:8時30分〜18時30分(入館締切:17時30分)※10月〜2月
- (夏期)営業時間:8時30分〜20時00分(入館締切:19時00分)※3月〜9月
- (16時迄)入場料:大人 1,880円、高校生 1,250円、小中学生 620円、6歳未満 無料
- (16時以降)入場料:大人 1,310円、高校生 870円、小中学生 430円、6歳未満 無料
- 平均滞在時間:約1〜2時間
- 関連サイト:沖縄美ら海水族館|公式サイト
3.沖縄 3泊4日モデルコース|3日目
![f:id:chouchoutrip:20211211032019j:image f:id:chouchoutrip:20211211032019j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211211/20211211032019.jpg)
おはようございます!
沖縄旅行3日目は、海以外の魅力も堪能しちゃおう! ということで、琉球最高の聖地と称される「斎場御嶽(せーふぁ うたき)」の参拝と、「やちむんの里」でお土産探し♪
沖縄本島南部〜中部をぐるっと観光する 3日目 沖縄モデルコースです。
【07:30】日本料理 七福(ホテル内 和朝食バイキング)
満足度:★★★☆☆(3.0)
![f:id:chouchoutrip:20211211002031j:image f:id:chouchoutrip:20211211002031j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211211/20211211002031.jpg)
3日目の朝食は、ホテル内の2階にある「日本料理 七福」へ!
料理の種類は、和食や沖縄料理といったラインナップが並びます。
昨日の朝食会場「シーサイドレストラン谷茶ベイ」に比べると洋食の用意がないので、料理数が少なく感じるかも…和洋琉と色々食べたい!!! という方は1階の会場を選ばれた方が◎!
▲私はお野菜たっぷりの和琉朝食を頂きました♪
会場の大きさは、1階の「シーサイドレストラン谷茶ベイ」に比べるとこじんまりとした印象で、ゆっくり食事が楽しめますよ。
また、1階とは違った眺めが見られて、今日はこちらの会場を選んで良かったなぁ、と思います。
ごちそうさまでした!
【店舗情報】
- 名称:日本料理 七福
- 場所:リザンシーパークホテル谷茶ベイ 2階
- 朝食時間:6時30分~9時30分
- バイキングの特徴:和朝食バイキング(和食と沖縄料理を取り揃えたバイキング)
- 平均滞在時間:約30分
【10:50】南城市地域物産館
満足度:★★★☆☆(3.0)
朝食後は、ゆっくりと波の音を聞きながら準備し、9時30分頃 ホテルを出発!
▲ダル〜い身支度も(笑)海を見ながらだと最高の癒し♡
斎場御嶽(せーふぁ うたき)の入場券を購入する為、
南城市地域物産館へやってきました。
▲入場券売り場は物産館入口にあります。
実は、
斎場御嶽(せーふぁ うたき)では、
土日祝限定で “
有料ガイド” が開催されているのです!
せっかく訪れるなら、
斎場御嶽について深く知りたいと思い、11時30分発のガイドを申し込みしました。
出発まで少し時間に余裕があるため、こちらの物産館で時間を潰すことに…観光案内所 兼 お土産屋さんといった感じの施設で、景色も良くて、食事も出来ますよ。
私は、サーターアンダギーともずくの天ぷらを頂きましたが、予想以上に美味しかった〜♪
▲揚げたてサーターアンダギーはサックサク♪
・
・
・
↓ 徒歩で約10分
・
満足度:★★★★★(5.0)
伝説や神話が多く残る南部の中でも、最も格式が高いと崇められている場所なのです。
斎場御嶽(せーふぁ うたき)の入口にあたる「緑の館・セーファ」で土日祝限定の有料ガイドに申し込み、いざ出発!
ガイドさんに連れられて、うっそうと生い茂る緑に囲まれた参道を奥へ奥へと進みます。
石畳の歩道は綺麗に整備されていますが、階段や坂が多いので、スニーカーなど動きやすいものが◎!
斎場御嶽(せーふぁ うたき)には、6つの拝所があり、ガイドさんが要所要所で立ち止まり説明をしてくれるので、じっくりと観察することが出来ますよ。
線香を焚き神に祈る香炉や、聖なる水を受ける壺など…とても興味深い。
参道の一番奥まで進むと、ガイドブックなどでも有名な “あの場所” が登場!
2枚の巨大岩が支え合うように三角形のトンネルを形成しており、自然のパワーを目の当たりにすることに…!
このトンネルを通り抜けた先には「三庫理(さんぐーい)」と呼ばれる最も神聖な拝所があり、何とも言えない厳かな空気が漂います。
自然と一体となった
琉球信仰は興味深く、とても貴重な体験でした!
【店舗情報】
- 名称:斎場御嶽(せーふぁ うたき)
- 住所:沖縄県南城市知念久手堅539(チケット販売所:南城市地域物産館)
- 電話番号:0989-49-1899
- アクセス:那覇空港から約26.5km(車で約30分)、南城市地域物産館から約1km(徒歩で約10分)
- 営業時間:(3月-10月)9時〜18時 / (11月-2月)9時〜17時30分 ※最終入館は30分前まで ※チケット販売時間は45分前まで
- 入館料:大人 300円、小中学生 150円
- 有料ガイド:1名 300円
- 無料駐車場:約150台 / 南城市地域物産館と知念岬公園にあります
- 平均滞在時間:約1時間
- 関連サイト:琉球王国最高の聖地 世界文化遺産「斎場御嶽」
・
・
・
↓ 車で約1時間
・
・
・
【14:55】やちむんの里
満足度:★★★★★(5.0)
斎場御嶽(せーふぁ うたき)周辺で、アイスクリーム休憩や雑貨屋さんを見学した後は、
「やちむん」とは、
沖縄の方言で “焼き物” のこと。
唐草模様や菊紋、魚紋などの伝統的な色柄から、斬新なデザインのものなどがあります。
ここ「やちむんの里」では、18の焼物工房が立ち並び、工房直営のショップやギャラリーが集まるスポット。
里の中心には、共同駐車場が完備されているので、各ショップを散歩しながら見て回ることができて、器探しに集中できるのが良いですね。
▲駐車場のトイレの洗面台がやちむん!素敵すぎる♡
それでは早速、お気に入りの一品を探索開始!
私はマグ
カップが欲しくて、里内に点在するショップを行ったり来たり…
作家さんによってコンセプトが違うので、全部見て回りたくなるんです!
海をイメージした青色や、可愛くあしらったお花の模様が、どれも素敵ですよね〜。
で、一目惚れで購入した “私のやちむん” がこちら。
と、こちら。
1つに絞りきれず、両方購入。
沖縄の海を想像させる色合いが素敵だなぁと思い、ブルーの
カップにしました!
▲毎朝コーヒーを飲みながら沖縄を思い出してます。
購入したやちむんは、
楓千夢(ふうせんむ)というショップで見つけたのですが、
若い女性が好きそうなシンプルモダンな作品が多く、私も
超超ドストライク!
▲他の作品も、ため息が止まらぬ可愛さ♡
正直こんなにも、やちむんに魅了されるとは…!という感じで(笑)やちむんに出会ってからというもの、ちょくちょくお気に入りの食器を見つけては集めてるんですよ。
▲普段の料理が“何倍も”美味しく感じる不思議♪
を選ぶのは本当に楽しいです♪
「食器なんて興味ないや〜」と言う方も、一度訪れてみて下さい。
やちむんの魅力にハマっちゃうかも!
【店舗情報】
- 名称:やちむんの里
- 住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1番地
- 電話番号:0989-58-4468
- アクセス:那覇空港から約30.6km(車で約45分)、リザンシーパークホテル谷茶ベイから約11km(車で約15分)
- 平均滞在時間:約1〜2時間
- 関連サイト:やちむんの里 | 読谷村観光協会
・
・
・
↓ 車で約30分
・
・
・
【17:30】琉球焼肉NAKAMA
満足度:★★☆☆☆(2.0)
アグー豚の焼肉が食べたくて、夕食はホテルから車で約20分の所にある「
琉球焼肉NAKAMA」へ!
口コミが良くて行ってみたものの…… 正直期待外れだったかも。。
アグー豚が食べたいなら、
- アグーしゃぶしゃぶみるく や、
- 豚しゃぶ専門店 我那覇豚肉店
など、豚肉専門店へ行くべきでした(反省!)
まぁ、大好きな
海ぶどうが食べられて良かったけどね(笑)
ごちそうさまでした!
【店舗情報】
- 名称:琉球焼肉NAKAMA
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2083-1
- 電話番号:0989-67-7029
- アクセス:那覇空港から約63.9km(車で約1時間)、リザンシーパークホテル谷茶ベイから約15.1km(車で約20分)、ハレクラニ沖縄から約150m(徒歩で約2分)
- 営業時間:(ランチ)12時〜15時 (ディナー)17時〜23時
- 料金など:人気NO,1 石垣牛&あぐー豚コース 7000円 など
- 平均滞在時間:約1時間
- 関連サイト:琉球焼肉 NAKAMA
![f:id:chouchoutrip:20211214090741j:image f:id:chouchoutrip:20211214090741j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214090741.jpg)
おはようございます!
あっという間の、沖縄旅行最終日。
お昼の便で帰る予定なので、早めに那覇空港へ到着し、空港内で最後の沖縄ランチ♪
その他、空港周辺を紹介する 4日目 沖縄モデルコースです。
【07:30】シーサイドレストラン谷茶ベイ(ホテル内 和洋琉朝食バイキング)
満足度:★★★★☆(4.0)
![f:id:chouchoutrip:20211214090817j:image f:id:chouchoutrip:20211214090817j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214090817.jpg)
最後の朝食は、ホテル1階にある「シーサイドレストラン谷茶ベイ」へ!
![f:id:chouchoutrip:20211214091102j:image f:id:chouchoutrip:20211214091102j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091102.jpg)
海がすぐ横のテラス席や、
![f:id:chouchoutrip:20211214090843j:image f:id:chouchoutrip:20211214090843j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214090843.jpg)
和・洋・琉 を選べる種類豊富なメニューが嬉しくて、
![f:id:chouchoutrip:20211214091126j:image f:id:chouchoutrip:20211214091126j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091126.jpg)
私の「リゾートホテルの朝食は、こうでなくちゃ!」を叶えてくれるお気に入りの朝食会場でしたよ。
食後は、
- プライベートビーチを散歩したり、
- バルコニーから青い海を眺めたり、
初めての沖縄旅行で、慌ただしく予定を詰め込んでしまったので、最終日はゆっくり過ごそうとホテル時間を楽しみました。
ここ「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」は、沖縄本島のちょうど中間辺りに位置し、
初めての沖縄旅行なので、沖縄本島 北部〜南部を幅広く観光したい!!! と思っていた私にとって、とても便利なホテルでした。
観光に忙しい沖縄初心者にとって、
- 疲れを癒すスパが完備され、
- ホテル内のビーチに居酒屋が併設されている
ことは、とても有難いポイント!
![f:id:chouchoutrip:20211214091239j:image f:id:chouchoutrip:20211214091239j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091239.jpg)
ビーチに併設された居酒屋「島唄」では、沖縄民謡のショーが開催され、南国の夜を想わせる素敵な雰囲気でした♪
![f:id:chouchoutrip:20211214091341j:image f:id:chouchoutrip:20211214091341j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091341.jpg)
本記事冒頭でもお伝えしましたが、
には、とても相性の良いリゾートホテルだと思います。
スタッフの方の気遣いも素晴らしく、サービスが行き届きた気持ち良いホテルでした!
【店舗情報】
- 名称:シーサイドレストラン谷茶ベイ
- 場所:リザンシーパークホテル谷茶ベイ 1階
- 朝食時間:6時30分~10時30分
- バイキングの特徴:和洋琉 朝食バイキング(スクランブルエッグやオムレツの卵料理をはじめ、和食や沖縄料理を取り揃えたバイキング。ホテル自慢の焼きたてクロワッサンなどもあります。)
- 平均滞在時間:約30分
満足度:★★★★☆(4.0)
![f:id:chouchoutrip:20211217004635j:image f:id:chouchoutrip:20211217004635j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211217/20211217004635.jpg)
ホテルを出発し、レンタカー返却のため、一旦「オリックスレンタカー」へ!
今回の沖縄旅行で、このオリックスレンタカーを利用するにあたり、
で、自分に合うレンタカーを探しました。
- 検索画面がポップで見やすい
- 大手レンタカー会社を一括検索できる
- 割引がきいて安い
ので、おすすめですよ!
沖縄旅行はレンタカーを利用する方が多いと思いますので、一度チェックしてみてください。
▶︎ 沖縄県のレンタカーを検索
満足度:★★★★☆(4.0)
![f:id:chouchoutrip:20211214091435j:image f:id:chouchoutrip:20211214091435j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091435.jpg)
レンタカーを返却後は、那覇空港へ!
本当は、レンタカーを返却する前に、
に寄る予定だったのですが、突然の豪雨に見舞われてしまい……
![f:id:chouchoutrip:20211214092750j:image f:id:chouchoutrip:20211214092750j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214092750.jpg)
晴れた海が見られないのに、行っても残念な気持ちになりそうだったので、早々に空港へやって来ました。
那覇空港は、広いけれど、作りが複雑ではないので、現在地の確認が楽で良いですね。
フロア別で見てみると、
- 1階:到着ロビー
- 2階:出発ロビー
- 3階:チェックカウンター
- 4階:レストラン街
となっています。
お土産屋さんも豊富で、他の空港にはないデゥーティーフリーがあるので、お土産を買い忘れても空港で事足りるのが◎!
また、飲食店が多く入っているので、最後まで沖縄グルメを楽しめますし、早めに空港に来て良かったです。
・
・
・
↓ 国内線旅客ターミナルビル 1F へ
・
・
・
【11:30】ポーたま
満足度:★★★★★(5.0)
![f:id:chouchoutrip:20211214092723j:image f:id:chouchoutrip:20211214092723j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214092723.jpg)
というわけで、ランチには手軽に食べられる「ポーたま」を頂くことにしました。
“ポーたま” とは、
沖縄では誰もが知るスパムと、
卵を挟んだ沖縄のおにぎり専門店。
人気店なので、お店の前には長蛇の列が…!
![f:id:chouchoutrip:20211214091626j:image f:id:chouchoutrip:20211214091626j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091626.jpg)
(1階到着ロビーのすぐ横にあるため、これから旅を出発する人がたくさん並んでいました。)
厨房は見えるようになっていて、注文を受けてから手際よく挟まれる具材を見ながら「あれは何だろう?あ、これは何?こっちも美味しそう…」と味を想像しながら、どのおにぎりを注文しようか真剣に悩んでしまいました(笑)
![f:id:chouchoutrip:20211214091733j:image f:id:chouchoutrip:20211214091733j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091733.jpg)
基本は「スパム & 卵」が挟んであるだけなのですが、「+もずくの天ぷら」や「+島豆腐の厚揚げ」など、ここでしか食べられない変わり種おにぎりが豊富!
![f:id:chouchoutrip:20211214091812j:image f:id:chouchoutrip:20211214091812j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091812.jpg)
私は「あぶらみそ」にしたのですが、スパムとあぶらみその程よい塩味がめちゃくちゃ美味しかった〜!
![f:id:chouchoutrip:20211214091654j:image f:id:chouchoutrip:20211214091654j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chouchoutrip/20211214/20211214091654.jpg)
お値段は300円と少々高い気もしますが、女性なら1つで十分満足出来ると思いますよ♪
【店舗情報】
- 名称:ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店
- 住所:沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル 1F
- 電話番号:0989-96-3588
- アクセス:那覇空港国内線旅客ターミナルビル 1F(到着ロビー すぐ横)
- 営業時間:7時〜22時
- 料金など:ポーたま 280円、あぶらみそ 300円、ゴーヤの天ぷら 450円 など
- 平均滞在時間:約30分
- 関連サイト:ポーたま
おつかれさまでした!
今回は「沖縄 初心者向け」「王道の沖縄観光プラン」の旅をご紹介しました。
沖縄には、青い海や豊かな自然、沖縄グルメや
世界遺産など魅力溢れるスポットがたくさん!ぜひ盛りだくさんの旅を楽しんでくださいね★
それでは当記事がこれから旅行に出かける方の参考になれば、嬉しく思います。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!【日程:2020年2月13日(木)~16日(日)】
▶︎ ひとりの贅沢|美ら島沖縄ツアーを探す
5.補足|旅行の手配について
一人旅の手配の仕方は大きく分けて
の2通りだと思います。
大手2大旅行会社のプランでは、食事・宿泊費込みで非常にお得なものが多いので、一度チェックするのは◎だと思います。
何だかんだでパッケージツアーは安心度が高く、サポートも手厚いので、一人旅初心者の方にはおすすめですよ。
また個人手配の場合に便利なのは、
で、私は個人手配するときはほぼここしか使わないです(検索画面が見やすく、割引率も高いと思うので)
特にお宿にこだわりがある方は
がおすすめです。
初回利用割引や平日割などのキャンペーンをしていることが多いので、ハイグレードな宿を割引価格で選べると思います。是非チェックしてみてください。
レンタカーは必要?
率直に言うと、沖縄旅行はレンタカー必須!
モノレールを使って移動するのもアリですが、行動範囲が狭まってしまうので、やっぱり車はある方が便利ですね。
沖縄旅行の目的が、ホテルでゆっくり過ごす 以外の方は、レンタカーは借りた方が満足度が高いと思います。
おすすめは、
で、自分に合うレンタカーを探してみることです。
- 検索画面がポップで見やすい
- 大手レンタカー会社を一括検索できる
- 割引がきいて安い
ので、チェックしてみてください。
▶︎ 沖縄本島|オーシャンビューが人気の宿を探す|一休.com
▶︎ リザンシーパークホテル谷茶ベイ(特割プラン)の予約詳細はこちら|楽天トラベル
▶︎ ひとりの贅沢|美ら島沖縄ツアーを探す|クラブツーリズム
![](//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3488557&pid=886903667)
▶︎ 沖縄県のレンタカーを検索
国内旅行に関する人気記事
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆
はてなブログの方は読者登録お待ちしています。
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆