【台湾旅行 3日目】
こんにちは、しゅしゅ子です。
九份老街に別れを告げ、
十分老街へ向かうことにします。
十分老街と言えば、
願い事を書いて飛ばすランタンが超有名。
こういうの大好物(笑)
どんな風に飛ばすんだろう、
どんな願いを叶えてくれるんだろう。
いざ!夢あるランタンの街へ
スタート(*・ω・)ノ
十分老街への行き方
今回、九份老街〜十分老街へは
バス+ローカル鉄道に乗って向かいます。
【今回の場合(バス+ローカル鉄道)】
- 965のバスに乗る(約10分)
- 瑞芳駅(ルイファン駅)で降りる
- 瑞芳駅(ルイファン駅)から鉄道・平渓線に乗る(約30分)
※詳細は別記事で紹介します。
瑞芳(ルイファン)行きのバス
九份のバス停で待つこと約10分。
瑞芳駅(ルイファン駅)行きのバスが
やって来ました。
心配性な私(笑)
瑞芳駅(ルイファン駅)行きだと分かりつつ、
「ルイファン?」と聞きます。
男前な運転手さんは満面の笑みで
「うんっ」て。安心の極み(笑)
こうやって聞いておくと
降りる時も親切に教えてくれますよ。
こちらの男前さんも例外ではありません。
今まさにバスから降りてるにも関わらず、
「ルイファン!!」と言いながら
グッジョブポーズを決めてくれる親切さ。
台湾の人ってホント親切~と感激し、
グッジョブ返しするのであった(笑)
大きな荷物は瑞芳駅で預けるべし
バスの停車位置は
瑞芳駅(ルイファン駅)の真ん前。
だから絶対迷いません(笑)
バス降車時の眺め
この瑞芳駅(ルイファン駅)で
平渓線のローカル鉄道に乗り換え、
十分老街にへ向かいます。
が!!その前に
大きな荷物を持っている方は
絶対!瑞芳駅で預けましょう
私もコロコロを持っているので
ここ瑞芳駅(ルイファン駅)で預けました。
このあと行ってみて分かりましたが、
十分老街は小さな駅にも関わらず、
観光客がめちゃくちゃ多い!!!
そのくせロッカーはない。多分(笑)
ここ瑞芳駅(ルイファン駅)には
とても便利な施設「行李房」があるので
ぜひぜひ利用してみて下さい。
行李房について詳しく紹介しています↓↓
平渓線・ローカル鉄道の旅
荷物を預けたらいよいよ出発!
タイミング良く
十分行きの列車にもすぐ乗れました。
が!満員御礼(笑)通勤ラッシュかよ
想像していた
優雅なローカル鉄道の旅と違う(不満爆発‼︎)
不満ブーブー言いながらも
窓にはりつき写真撮影の準備OK(笑)
いよいよローカル鉄道の旅が始まります。
▼台湾の車窓から(笑)
いよいよ十分駅に到着
道中、圏外になったりもしましたが
十分老街は電波ビシバシ飛んでます(笑)ほっ
ランタンの街!十分に到着
11時25分頃、十分到着。
さすがはランタンの街!
早速、青空にぷかぷか飛んでますよ
ランタンの街にぞろぞろと
大量の人達が流れてく(笑)
この日の気温は30度(*´꒳`*)
あまりに暑いので
スイカジュース(50元)GET!
生き返るでしかし(笑)
お土産屋さんやジュース屋さん、
軽食を食べられるお店など、
ずらーっと並んで営業しています。
イカ食いてぇ
なんじゃい、これは
なんだか七夕的な?(笑)
とあるお土産屋さんにて。
どんなに人が来ようとも
固い意志で寝続ける猫と遭遇しました(笑)
十分名物!ランタン飛ばし
ここ十分は、願いを書いた
ランタン飛ばしで有名なんです。
線路そばを歩いていると
ランタン勧誘に合います(笑)
そりゃあ!私もやりたいよ。
でも1人はちょっと(笑)難易度高いやろ
代わりに他の人のランタン飛ばしを
一緒に楽しみました(笑)
なかなかの野心家さんも(笑)
みんなの願い飛んでけーー
ランタンの種類
様々な色のランタンがあり、
その色によって叶う夢が違うみたい。
- 赤:健康・安全
- 黄:金運
- 青:仕事運(商売繁盛)
- 紫:学業運(合格祈願)
- 緑:順調運
- 白:幸福運
- オレンジ:愛情運
- ピンク:恋愛運(家庭円満)
などなど
※お店によって若干の違いはあります。
欲張りさんには
4色ランタンも用意されていますよ(笑)
値段は200元(約760円)くらい。
皆さんも思い出作りにいかがでしょうか。
これまでの台湾旅行記はこちら↓↓
ではまた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆
はてなブログの方は読者登録お待ちしています。
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆