【2018年9月19日(水)】
こんにちは、しゅしゅ子です。
昨年9月。まだまだ暑さが残る中、
立山黒部アルペンルートへ行ってきました。
しかも関西から日帰りで行く弾丸旅行!!
旅の目的はただ1つ、
黒部ダムの大放水を見てみたい
だったのですが・・
おまけで寄ってみた室堂エリアにすっかり魅了されちゃいました(*´-`)♡
黒部ダムはもちろん、立山黒部アルペンルートの魅力をたっぷり紹介していきます!
スタート(*゚∀゚*)ノ
余談ですが〜黒部ダムに来た理由〜
TV「嵐にしやがれ」の企画で
櫻井翔くんがお忍び旅行をしてまして(笑)
私もいつか行ってみたい、
でも1人で行く勇気はない、と
2年間想い続けておりました(笑)
そして2018年9月!遂に!!
私の想いに賛同してくれる偽・櫻井が現れ、
立山黒部アルペンルートに挑むのです!!!
(エベレストでも登るんかよ、笑)
黒部ダムへの行き方とは
ところで、皆さん。
黒部ダムへの行き方ってご存知ですか?
私は全然知らなかった・・。
ダムのそばまで車でビューン‼︎と行けちゃう、
そんな風に思ってました。
が!全然ムリムリ(´⊙ω⊙`)
そこらのダムとは全く違うんだわ(笑)
黒部ダムは「立山黒部アルペンルート」という富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルートの途中に現れます。
ここ「立山黒部アルペンルート」は車での通り抜けが不可能。黒部ダムへ行くには公共交通機関を使わないと行けないのです。
※立山駅~扇沢駅を立山黒部アルペンルートと言う
当然!右(長野側)から行くでしょ、
と思われた方もう少々お待ちください(笑)
色んな人のSNSやブログを拝見したところ、
絶対富山側から行くべき!!というのです。
よっしゃ!
そんだけ先輩たちがごり押しするなら
左から行ってやろうやないかい(謎の気合!!)
ということで立山駅まで車で行き、
左(富山側)から黒部ダムを目指します!
立山駅
朝7時頃、立山駅に到着しました。
立山駅には無料の駐車場があります。
平日だったので余裕で駐車できましたよ。
しかし、土日祝日や紅葉の時期は、
無料駐車場への駐車は難しいかも。
お考えの方は早めの到着が◎
きっぷ購入
早速、目的地までの切符を購入!
立山駅では往復分の切符購入が可能です。
私たちと同じように
コチラの切符を購入してください。
雪深いこの地では除雪作業に
めちゃめちゃお金がかかるんだって。
毎年4月~6月は「雪の大谷」と言って、
20m級の雪の壁を見ることが出来るほど。
期間限定の壁!いつかは見てみたい
5つの乗物たち
5種類の乗物を乗り継ぎ向かいます。
それぞれ感想等も含めて紹介しますね。
1.立山ケーブルカー
・立山駅〜美女平を繋ぐケーブルカー
・乗車時間:約7分
2.立山高原バス
・美女平〜立山室堂までを繋ぐバス
・乗車時間:約50分
はじめは森の中をただただ走り続ける、何の変哲もないバス(笑)途中、称名滝が見えるスポットで観光バスらしく停車してくれます。森を抜けると青過ぎる空と蒼すぎる山が目の前に広がり大興奮!!!ころころ移り変わる景色が綺麗で寝ている場合ではなーい(笑)
▼バスの中からの風景動画を切り取ったものです。
3.立山トンネルトロリーバス
・乗車時間:約10分
バスと言いつつ電車の仲間!見た目はバスなんですけどね(笑)真っ暗なトンネルの中を走る為、10分間外の景色は全く見えません。私はエネルギーチャージのため爆睡(笑)後日知りましたが、日本で乗ることが出来るトロリーバスはここだけ!くぅ~もっと気を引き締めて乗るべきでした(笑)
4.立山ロープウェイ
・大観峰〜黒部平を繋ぐロープウェイ
・乗車時間:約7分
動く展望台!大きな窓から山々の緑を眺めることが出来ます。きっと紅葉の季節は大感動なんでしょう。ちなみに!このロープウェイは中間に支柱が1本もないんだって。急に怖っ(笑)
5.黒部ケーブルカー
・黒部平〜黒部湖を繋ぐケーブルカー
・乗車時間:約5分
自然保護と豪雪防止のため、トンネルの中を走るケーブルカー。こちらも真っ暗なので運よく座れたらうとうとしちゃいます(笑)
黒部ダム
11時頃、ようやく到着しました。
本物・櫻井くんが降り立った日から
恋い焦がれた黒部ダム(笑)遂に来た・・
一緒に探検しちゃいましょー(*^▽^*)
ダムえん堤
やっと着いたどー!!と、
黒部湖駅に降り立ったわけです。
薄暗い駅から出ると
エメラルドグリーンの黒部湖が眩しい。
奥にはごっちい岩肌(笑)めっちゃ自然やねぇ
そのまま道なりに進みます。
今歩くここは「ダムえん堤」と言い、
もうすでに黒部ダムの上に居るんですよ。
5分ほど進むと
強風に加えて、謎の音(笑)
お察しの通り!犯人はこいつです
ダムえん堤を覗き込むと迫力満点に大放水中!
放水場所の真上から( ˘ω˘ )
なんてこったー!お尻ムズムズ
暴風注意報!カツラはぶっ飛びます(笑)
こちらまだまだ序の口。
更に近くで見られるスポットがあるのです。
お楽しみに〜!うふふふふ
黒部ダムカレー
ダムえん堤を渡り切った所の
休憩所「レストハウス」で頂きます。
定番!黒部ダムカレー
食べ慣れないグリーンカレーのせい(!?)
なのか、味はうーん・・イマイチ(笑)
黒部の太陽仕様!山菜蕎麦
味は普通すぎる(笑)けど・・
疲れた体にはこれが染みるんやー。
レインボーテラス
食後は更なる迫力を求めて。
1番近くで見られるレインボーテラス!
虹が登場してくれた(興奮!!)
さすがレインボーテラスだよ(笑)
迫力満点な大放水に満足したので
次は新展望広場特設会場へGO!!
新展望広場特設会場
資料館的な感じでしょうか。
映画「黒部の太陽」のセットが展示され、
黒部ダム建設の歴史を学べたりもするのです。
ご興味のある方は行って見てはいかがですか。
私の楽しみ方はこれ♡
裕次郎ファンの方、ごめんなさい!
本当に脳みそが小3男子なんです。
ダム展望台
階段を登りにのぼって
最上階のダム展望台にやって来た私。
感想、
エレベーター求む(笑)
展望台へ向かう階段道中、
建設当時使用した(!?)機械が展示されてます。
色々説明も!ふむふむ('ω')
人間がありんこすぎる光景は見もの(笑)
ダムがどれだけ巨大かよく分かります。
間近も良いけど、全体見渡すのも良き!
登ったどーーー!!
てっぺん取った喜びを噛み締め、
ミッション完了です(笑)
もう一度行きたい室堂・ミクリガ池
念願の黒部ダム以上に魅了された
とっておきの場所を紹介したいと思います。
そ・れ・は(笑)室堂エリアなのだー
バスを降りた瞬間から絶景なのです。
空が近い!青い!気持ちぃ!!
360度どこ見ても絶景なんだよ(*´ω`*)
ぐるぐるし過ぎて目が回るんだよ(笑)
太陽が眩しいっす
いよいよ本格的にクラクラし出す(笑)
ここ室堂ターミナルは標高2450m。
日本最高所に位置する駅なんだとか。
この周辺は見どころもたくさんあり、
トレッキングも楽しめるんですよ。
そしてここまで来たならば
絶対絶対行って頂きたい場所があります!
それが!ミクリガ池!!
室堂ターミナルから徒歩20分。
綺麗に舗装された1本道を
素晴らしい景色を見ながら歩くため
道中も全然飽きないですよ。
▼しばしミクリガ池コレクションをご鑑賞下さい(笑)
突如出現するミクリガ池
写真撮影スポットだと言い張るミクリガ池
優しく景色に溶け込むミクリガ池
山を逆さに写し出すミクリガ池
▲ミクリガ池コレクションにご来場頂きありがとうございました(笑)
ミクリガ池を越え、
もう少しだけ進んでみましょう。
ふと振り返ると1本道が
長く美しーく伸びていますよ。
歩いた歩いたーゆうて浸りましょ(笑)
そのまま真っ直ぐ進むと
みくりが池温泉があります。が、
ノン!ノン!ノン!
実は温泉だけではないんだよ(笑)
な、ななんと
カフェラテが最高だよー
おかあさーん
山のマザーに叫びかけたわ(笑)
そう!テラス席が用意されており、
野外でゆっくり楽しめるんです。
青空教室ならぬ、青空カフェ!
登山者がコーヒーを頂上で飲む気持ち、
この日はじめて理解しました(納得‼︎)
ということで、
黒部ダム観光に来られる際には
絶対立ち寄ってほしいスポットを
紹介させて頂きました。
ちなみに、
今回私達の滞在時間は1時間程度。
それでも十分楽しめますが、
黒部ダムのおまけにしていては勿体ない!
正直まだまだ楽しみ足りないのです。
【楽しみ方はいろいろ】
- 温泉
- トレッキング
- 満点の星空鑑賞など
次はこの室堂を主役として
この地を訪れたい、そう思います。
まとめ
黒部ダム目的の弾丸旅行だったのですが、道中訪れた「室堂エリア」に魅了されてしまう旅となりました。
正直な感想は、
- 黒部ダムは1度来てみたかったところ
- 室堂エリアは何度でも訪れたいところ
だと思います。
なので、
はじめて黒部アルペンルートを訪れる方には
をおすすめします
時間があまりない方や
黒部ダムをサクッと見て帰りたい方は、
を選ばれてはいかがでしょうか。
こちらの公式サイトからは、自分の好みに合わせてモデルコースを検索出来ます↓
私、これで色々妄想してます。
変態宣言(笑)
他にも、季節ごとの室堂エリアを見たい方はこちら↓
アルペンルートについて(アクセス等)詳しく調べたい方はこちら↓
反省点
この旅1番の反省点と言えば
何故1泊しなかったんだ、ということです。
実家がある関西を夜中に出発し、
立山駅に朝到着するという無謀な挑戦。
マジでおすすめしません(笑)
バス等の乗物移動がメインですが、
階段や坂道が多い為、結構体力消耗します。
何よりも高山病が怖いですよね。
私は全然大丈夫でしたが、
偽・櫻井は「バスが楽しみやった」と(笑)
それ、寝たいだけやん
とまぁ、立山黒部アルペンルートを
100%楽しむ為にも時間には余裕を持ち、
体調は万全で行くことをおすすめします。
当たり前の心得!(笑)
ではまた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆
はてなブログの方は読者登録お待ちしています。
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆