【台湾旅行 2日目】
こんにちは、しゅしゅ子です。
前回紹介した
おすすめレストラン“悲情城市 小上海”で
存分に景色を堪能しました。
時刻は18時30分。
そろそろ夕食を食べに行きましょー٩( 'ω' )و
なんと!!九份は19時頃から
徐々にお店が閉まり始めるのです。
うかうかしてたらお土産買えない!ご注意を!
スタート(・∀・)
“九份傅統魚丸”で魯肉飯
暗くなった九份の街を
“基山街”へ向かって歩きます。九份のメインストリートへ♪
暗いと言っても、
まだまだ観光客がうじゃうじゃですが(笑)
夜ごはんは
基山街で台湾飯を食べようと
考えてまして(*´꒳`*)♡
民宿のお姉さんが教えてくれた
“九份傅統魚丸”にやって来ましたー
調理場の様子はこんな感じ
屋台っぽい雰囲気で気分が上がります
店内のテーブルは
お客さんで埋め尽くされています。人気店なんやー
私が頼んだのはコレやー!!
約150円と激安なのです( ˘ω˘ )
民宿のお姉さんのゴリ推しなのです。笑
ご存知の方も多いと思うのですが、
魯肉飯とは、脂身の多い豚肉を甘辛く煮込み、
ごはんにぶっかけた丼ぶりのことであります。
お腹空いてる時、ヤバくないすか?笑
豚の角煮に似た味がなのですが、
八角が効いてて台湾風な味付け(*^^*)
美味でございます〜
お姉さんのチョイス間違いないわ(笑)
他のお客さんはというと、
魚の団子が入ったスープを飲んでる方が多いです。
多分、綜合魚丸湯 50元のことかな?!
1つ1つの大きさは
どれも軽食サイズ(。・ω・。)
色々食べたい人には丁度良いですよー
突如始まる愚痴
お腹もほどほどにデザートへ参ります。
ほんとはもっと食べたいのに・・
というのも!
聞いてくれますか?笑
実は数日前から
胃の調子が悪いしゅしゅ子。突然の告白ww
台湾と言えば!食べ歩きの旅なのに(´・_・`)
キャベジンが手放せないのだー(;o;)
なんとも空気が読めない胃なのです(笑)
愚痴はこの辺にして・・
夜景を見ながら次の目的地へ
ごーごごーヾ(๑╹◡╹)ノ"
幸福堂といえば“黒糖タピオカミルク”
基山街を民宿方面にぽくぽく歩くと
目的の人集りを発見!じゃじゃーん(°▽°)
幸!福!堂!!!!
ご存知ですか?幸福堂( ^∀^)
台湾にはたくさんの店舗があります。
そして!祝(*゚▽゚*)
もうすぐ日本1号店が
原宿にOPENするんだとかー。
最近のタピオカ人気は異常ですよね(笑)
しゅしゅ子が
一足お先にお味見してみます(//∇//)笑
“幸福堂”といえば、黒糖タピオカミルク!
ここは元祖的なお店なんだって(๑•ૅㅁ•๑)ほぇー
もちろん!しゅしゅ子も
黒糖タピオカミルクに決まってます!
55元(約210円)ですって。やすす(*´꒳`*)
日本で飲むタピオカドリンクって
ホントーに激高なんです。
以前、恵比寿で
“タピオカ飲みくらべの旅”をしてますので、
こちらの記事も合わせてご覧ください。
あまりに高くて終始震えております(笑)ぷるぷる・・ 今回は安くて震えながら、
黒糖タピオカちゃんをオーダー(*'▽'*)わなわな
店員さんが手際よく作りはじめます。
黒糖で煮詰められた
タピオカをぐーるぐーるよく混ぜて。
容器をスタンバイ!
容器を回しながらタピちゃん投入〜
熱々のタピちゃんに
冷え冷えの牛乳を注ぐ!!!
そしてここからが見せ場( ˘ω˘ )らしい!笑
というのも。ボーッと突っ立ってると
店員のおっちゃんが「撮れ!」と言わんばかりに
私がカメラ用意するの待ってくれてる(*'ω'*)
あ。はいはい( ゚д゚)笑
急いでカメラセットし撮影開始。
黒糖らしきものをふりかけ・・
バーナーで炙る!!!ファイヤー^^
完成!うぇーい^^
謎にテンション上がります。笑
タピオカとミルクを混ぜ混ぜし、
黒糖がミルクに溶け出したところを
ストローで一気に吸う(*´∇`*)甘くてしゅわわせ♡
タピオカのもちもち感が
人生一かもしれないと思った九份の夜(。-_-。)
さすが本場は違いますね!
幸福堂の前には
綺麗な夜景が広がっているので
お店の前で飲むのもおすすめですよー(о´∀`о)
謎の音楽で店閉まい
19時30分頃には、
ほとんどのお店が閉店しちゃってます。
そんな中、
面白いものを発見(´⊙ω⊙`)
もう終わりやぞ〜と
独特の音楽を奏でながら走行する車( ´ ▽ ` )
細すぎる道をゆっくり進み、
ゴミを回収している模様(*´◒`*)
モリモリの赤いゴミ袋を背中に積んで(笑)
このゴミ収集車が通る度、
みんな道の端にビターッて体を薄っぺらくして
じっと通り過ぎるのを待ちます( ˙-˙ )
部屋に戻ることにしまーす(*゚∀゚*)
ほっこりもっこり小話タイムズ
さて。民宿に戻ってきましたー
ん?!納豆か?私の部屋に何か付いてる。笑
中国人らしき4人家族も
帰って来たばかりの様子です( ´ ▽ ` )
人見知りなのかな (・・;)
小さい兄弟たちがモジモジしている。笑
私もモジモジしながら(笑)
“再见”とご挨拶(*´-`)通じるかしら・・
無駄に中国語使いたいのさ。笑
ちなみに!再见(ザイジエン)とは、
“さよなら”の意味ですo(^▽^)o
すると!超小声で「こんばんは」と
日本語でお返事してくれました(・∀・)
それがめっちゃ可愛くって、
ほっこりしちゃった♡ていうお話。
この階段をスキップで
駆け下りるっていうね。嘘です。無理です(笑)
部屋に戻ると、一気に脱力タイムズ(´∀`=)
バルコニーで夜景に浸る♡
贅沢タイムズ(*´ω`*)
しゅわわせタイムズ♬
ではまたヽ(・∀・) 再见!
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆
はてなブログの方は読者登録お待ちしています。
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆